今回の撮影で使用した、葉っぱ付きの人参。
93本、11.5キロ。
自分で食べたり、ご近所さんに配ったりしています。
せっかく葉っぱ付きなので、葉っぱの方も、食べれるようなら食べてみたいと思い
Twitterでアンケートしてみました。(アンケート答えてくれた方、ありがとう。)
【質問】人参の葉っぱ、食べたことある?美味しい?おいしくない?
— ネイキッド@ちょめ (@chome105) 2016年12月9日
7割は食べたことがないけど、2割は美味しい。と。食べたことある人だけに限っては6割は美味しいってことになるから、案外イケそうな予感。
ということで、人参の葉っぱ、食べてみました。
人参の葉っぱ、味塩コショウで焼く。
基本ですね。塩コショウ炒め。味塩コショウで焼けば、だいたい、なんでも、うまい。
塩コショウで焼く。
焼いた。
食べてみると、味は、美味しい。人参の味もするし、春菊とかパセリに似た感じの香りもあります。
問題は、葉っぱも茎も結構硬くて、食べにくいところ。パセリの歯ごたえにかなり似ています。
茎の硬い部分をしっかり取り除けば、もっと美味しかったはず。
あと、葉っぱが細かくて小さいので、洗ったときの水分が残りがち。炒めるなら、しっかり水切らないとダメっぽい。
人参の葉の中華風炒め
反省を活かして、茎は出来る限り取り除いて、水もしっかり切ります。
にんにく、鷹の爪、ごま油で、中華風炒め。青い葉っぱは、中華炒めにすれば、だいたいなんでも、ご馳走になる。
美味しそうな匂い。
出来ました。見た目はいい感じ。
ですが、食べてみると、微妙。
ごま油やにんにくの強い香りで、人参の葉の味がしない。葉っぱの歯ごたえのワイルドさが際立って、不快感が。
さっきの塩コショウのほうが、美味しかった。勉強になる。
人参の葉のおひたし3種盛り
炒め物は悪くないけど、歯ごたえが気になるので、茹でて、おひたしにしようと思います。人参の葉 レシピ で検索してみると、おひたしがわりと人気みたいだし、期待。
鮮やか。
定番の胡麻和え。
茹でた春菊をポン酢でおひたしにするのが好きなので、同じように作ってみたのと、シンプルに鰹節と醤油もやってみました。
やっぱ、茹でると硬さがそこまで気にならなくなって、食べやすいです。
胡麻和えなんて、ほうれん草みたいな癖のない野菜で作ったのと、殆ど変わらないくらい。美味しいです。ただ、人参の葉っぽさは一切なくなってしまいました。ゴマ入れすぎた。
ポン酢も醤油も両方おいしい。
おひたしは、アリアリ。小さい子でも食べられそう。
人参の葉っぱのふりかけ
人参の葉っぱ レシピ で検索すると、検索候補に ふりかけ って出てきたので、気になってググってみると、どうも、人参の葉っぱを小さめに刻んで、ちりめんじゃこや鰹節なんかと一緒に炒めて、しょうゆと砂糖で甘辛く味付けしたものを指すみたい。
ちりめんじゃこは冷蔵庫に無いし、かつおぶしは美味しいのは分かるけど、せっかくなら人参の葉っぱの味がちゃんとしたほうがいいかなって思って、お揚げで作ってみました。
お揚げを焼いて、パリパリに。
人参の葉、投入。
人参の葉がしんなりしてきたら、醤油、酒、砂糖、和風だしを混ぜた液体を投入。
白飯にふりかける!
これ、めっちゃうまい。
お代わりして、2杯食べちゃった。
しっかり炒めてるから、葉っぱの硬さも気にならないし。人参の味もちゃんとしておいしい。
これは、お子様も好きな味。奥さん、おすすめですよ。
人参の葉っぱジェノベーゼ
他に大量に消費できそうなレシピないかな。って検索して白羽の矢が立ったのが、ジェノベーゼ。
ジェノベーゼって、バジルですけど。バジルの代わりに人参の葉を使ってみよう。っていうやつ。
人参の葉、にんにく、カシューナッツ、粉チーズ、オリーブオイルを、フードプロセッサーで、粉砕!
うちにはミキサーしかないので、ミキサーで無理やりやりました。
ここまで10分くらいかかりました。苦労しました。フードプロセッサーなら1分もかかんないんじゃないかな。フードプロセッサー欲しい。
オシャレ感。
パスタソースとして。オシャレ。
味の方は、バジルみたいに強い香りがあるわけじゃないので、青臭さのあるニンニクカシューナッツオリーブオイルソース!おいしくないとまでは言わないけど、美味しいとは思えない!奥さん!これは、リピなし!
残念。白身魚とかに塗って焼いたりしたら美味しいかもしれない。パスタソースとしては微妙。
やっぱ、天ぷら。
お茶の葉とか、硬い葉っぱも、天ぷらにすると柔らかくて美味しく食べられるようになるから、人参の葉も天ぷらにしたら、美味しいだろうと思っていたけど、
これは、美味しい。
人参の葉の茎も、天ぷらだと、柔らかくなって、おいしく食べられます。
高温で揚げてるからか、人参の葉っぱの味があまりしないのが残念だけど、万人受けする味。
以上
人参の葉っぱ、おいしい。葉っぱ付きの人参をスーパーで見かけた方は、是非、挑戦してみて。